|
||
早朝カヌー|秘湯 山田温泉 | 秘湯 岩間温泉 | 三国峠 | 層雲峡のみどころ | ホテル層雲 | ||
![]() |
||
![]() ダムの規模としては日本で3本の指に入る大雪湖だ! 自然と調和が取れたその姿からはとても人造湖とは思えない。 この湖はアメマスやオショロコマ、ニジマスが釣れるとあって、多くの釣人から人気を集めている。 大雪防災ステーションに車を止め、近くまで見に行くことに。 写真でもお解りの通り水位がずいぶんと低いことに我々キャラバン隊一同は驚いた! ![]() 「なんでこんなに低いんだろう?」、「最近雨が降ってなかったから??」。 そんな会話に花を咲かせていると、さっちゃんと汗水君の姿がない!! どこに行ったのかと探してみれば、さっちゃんはまた虫を追っかけまわし、汗水君は哀愁を漂わせながら湖に向かって石を投げていた。 ![]() 気を取り直して引き続き層雲峡を目指して車を走らせるとしよう!! |
||
![]() |
||
![]() 駐車場に車を止めて降りてみると、売店のおばちゃんが「まりもっこりあるよ〜」と観光客を元気に呼び込んでいる。 愛嬌たっぷりのおばちゃんに誘われて、ついつい土産物を物色し始めたキャラバン隊。 すると、ユウちゃんとさっちゃんがおばちゃんにTシャツを薦められ、とうとう買ってしまった!! ![]() 写真を見ただけで元ネタが解かる。 最近はこうしたパロディーな土産物商品が多いのは何故? 売店でちょっと和んでから、みんなで【大函】を間近で見られるところまで行ってみることに。 |
||
![]() 層雲峡で最も素晴らしい景観をバックに記念撮影を忘れない3人でした。 ![]() パンフレット等で見るよりもやっぱり本物を見ないと、この迫力感は伝わらない!! |
||
![]() このトンネルは今はもう使われていないが、入り口に立つと夏でもひんやりとした風を感じることができるのでおもしろい!(左写真) ![]() 実際にキャラバン隊が訪れた時には、吐く息が白くなった!! 1人暑さでビチャビチャの汗水君も少しはクールダウンされたかな? あまりの蒸し暑さに何故か踊り始めるさきちゃんと、飛び跳ねるさっちゃん。 何なの?この二人・・・。と不思議そうに見つめる飛びちゃんとあさみちゃんであった。 迫力の【大函】を鑑賞し終え、お次は【銀河の滝】【流星の滝】を見に行くことに! |
||
![]() |
||
![]() 先程の【大函】では遭遇せずに済んだアジアのツアー客がわんさかいる。 「絶対わかんないって!」、「よし!じゃあ・・・」と、汗水君とさっちゃんは、がやがやと写真撮影をしている台湾人の中にふざけて混じってみようかと話している。 そんな2人を他所に滝を見る為、みんなで遊歩道に入る。 ![]() 右が【銀河の滝】。 この2つの滝は「日本の滝百選」に選定されている。 石狩川沿いに24m続く断崖と、その崖を流れ落ちる雄大にして美しい2本の滝。 これは百選に選ばれて当たり前! 「マイナスイオンたっぷりだぁ〜」、「滝ってなんか好きなんだよね〜」と、のんきな会話の飛びちゃんとあさみちゃん。 ユウちゃん、さっちゃん、さきちゃん、順くんの4人は写真撮影に夢中! |
||
![]() ![]() 実は、岩間温泉に行く途中の川で靴を濡らしてしまった為、足を乾かしているらしい。 |
||
![]() ![]() 今度はさきちゃんが元気づけ様とカメラを向けてみる。 すると、ちょっと元気になったのか、だんだんのってきてポーズを取り出した! 結構単純なのかな? |
||
![]() 汗水君のデビューシングル(自主制作)! 『銀河の滝で5時』。好評発売中! オリコンチャートにもギリギリ100位にランクインを果たした期待の新人です。 どこかのCDショップに売ってるかもしれないので探してみて!!(嘘です) 冗談はさておき、早く温泉に浸かりた〜い! 層雲峡の観光名所巡りが終わったところで、本日のお宿【ホテル層雲】さんへ向かいます。 次のページをご覧下さい。 |
||
早朝カヌー|秘湯 山田温泉 | 秘湯 岩間温泉 | 三国峠 | 層雲峡のみどころ | ホテル層雲 | ||
|
||
Copyright (C) 2007-2009 N43net Co.,Ltd. All Rights Reserved. |