|
||
トップページ トヨタレンタリース新札幌 アドベンチャーマウンテン GAO 幼児アクティビティ スロープスタイル 上級者限定冬山解放エリア ヴィラ スポルト 夕食 VIZスパハウス |
||
1ページ|2ページ | ||
◆道央自動車道〜道東自動車道〜国道274経由でトマムまで2時間30分 | ||
![]() これに従って分岐点を左方向へ折れると道東自動車に入る。 この日は、天候も良く路面には雪が全くない状況だった。 ![]() 朝陽を浴びながら漁岳に背を向けて軽快に走るVOXY(左上写真)。 1BOXカーでありながら、なかなか安定した走りだ! |
||
![]() 走り終えて解った事だが、驚いたことにレギュラーガソリン28リッターで満タンになってしまった。 大人2名子供2名、荷物満載状態でにリッター10.7kmも走ったのだ。 まだ新車の慣らし走行状態でこの燃費の良さ!スタッフも感激したほど。 ミッションは『スーパーCVT-i』と、称するコンピューター制御による無段可変式のオートマチック。 シフトアップ&ダウンのショックを全く感じさせないスムーズな走行が売りの車だ。 高速道路でのコーナーリングもしっかりしていて、ひとことで言えば「初めて運転してもクセがなく乗り易い」と、いったところだろう。 ![]() 快適なハイウェイドライブは1時間程で終え、道東自動車道の最終地点である夕張ICから国道274号に入り、穂別峠を走る。 途中、左手前方に十勝岳(左写真)が顔を出した。 この天候ならトマムも晴天に恵まれそうと期待が膨らむ。 |
||
![]() 国道237号に架かる千歳橋の欄干から見る鵡川は、凍りついていた。 ![]() 路面は所々凍結しているので要注意が必要。 トマムまではここから約30分。 国道237号から道道136号線を経てしばらくはしると、左手前方に真っ白に雪化粧したトマム山(右写真)が山頂まで望めた。 丁度この裏手がアルファリゾート・トマム(下写真)だ。 |
||
![]() |
||
![]() そして何よりも本日は天気が良いことに嬉しさを感じる。 ![]() 札幌市内からだと3時間程でトマムに無事到着。 |
||
◆浅水さんファミリー紹介! | ||
![]() 家族でトマムに来るのは初めてという。 どんな楽しい思い出づくりができるのか? 取材スタッフも楽しみだ。 何せスキーを生まれて初めて滑る長女のモエちゃん(6歳)と、ユウ君(3歳)。 ではトマムデビューを大いに楽しんでもらうことにしよう! その模様は次のページをご覧下さい。 |
||
1ページ|2ページ | ||
トップページ トヨタレンタリース新札幌 アドベンチャーマウンテン GAO 幼児アクティビティ スロープスタイル 上級者限定冬山解放エリア ヴィラ スポルト 夕食 VIZスパハウス |