|
||
トップページ トヨタレンタリース新札幌 トマムスキー場 VIZスパハウス ザ・タワー アイスビレッジ バイキング | ||
1ページ目|2ページ目 | ||
◆トマムスキー場 Bコース(中・上級者) | ||
![]() 山に向かって左側に位置するこのコースは、滑り始めに緩やかな連絡スロープを降りると、32度の急斜面(右下写真)が待っている。 とはいっても急なコース自体は極めて短い。 ここさえクリアしてしまえば、後は緩斜面の連続で、下界を眺めながらのクルージングが楽しめる。 ![]() 大勢のスキーヤー&スノーボーダーで賑わう人気のコースだ。 ![]() ![]() 圧雪車が入っていない32度の荒れた斜面を滑るユウちゃん(左写真)。 本人曰く『楽勝!』 滑り始めは、コブ斜面だが中間部からは整地された斜面に合流する中級レベルの斜面だという。 次はトマムの最難関であるAコース(35度)を滑る。 |
||
◆トマムスキー場 Aコース(エキスパート級) | ||
![]() もちろん、このコースは圧雪車など入ることができない急斜面。 ![]() トマムスキー場のコースレイアウトは三浦雄一郎氏がプロデュースしたものなのだ。 滑り応え充分!エキスパート向けのコースはしっかりと保持されている。 モーグルスキー&ハーフパイプを楽しむなら、Cコースがオススメ! コブが連続する30度の斜面にチャレンジするのも良し!ハーフパイプでトリッキーな技をキメルのも良し!フリースタイル派には嬉しいコースだ。 |
||
◆トマムスキー場 N・Fコース(初・中級) | ||
![]() とりあえずゴンドラに乗ってゆっくりと時間を掛けて降りてくる。 途中、林間コースへと大きく右に曲がるカーブもあり、初心者でも難なく滑り降りてくることができる。 雪が降らないアジア系の国から来られた外国人の方々も多く見られた。 ![]() コース途中にAコース・Cコース・Fコースが右手に現れるので、上級者も一度は滑ってみてほしい。 自然との調和が素晴らしく、林間コースではウサギやテンが顔を出すかも。 意外にもユウちゃんが気に入った程だ。 ![]() ちょっと自信が付いてきたらFコース(左写真)にもチャレンジするとよいだろう。 整備されたフラットな斜面、それと何より広くて人が少ないので安心して思う存分飛ばせる。 |
||
![]() 「こんなにスキーって楽しいんだ!」と、新たな自己満足の世界が待っている。 後は、リゾートセンターに向けて緩斜面を一気に滑り降りるだけ。 ![]() 途中にはキッカー(ジャンプ台)やウェーブもあるなど、あきが来ない面白いコース設計となっている。 スキー場のリポートはコレで終了!トマムってマジ楽しいスキー場ですよ。 ご覧になっているア・ナ・タ!今すぐトマムに行こう! 次のページでは、冬でも常夏のスパリゾートVIZスパハウスをご覧下さい。 |
||
1ページ目|2ページ目 | ||
トップページ トヨタレンタリース新札幌 トマムスキー場 VIZスパハウス ザ・タワー アイスビレッジ バイキング |